top of page

Work Shop
朝の珈琲講座
​​街と山

17736862896580.jpg

店主よりメッセージ

​こんにちは、街と山 です。

珈琲のことを

もっと知りたい!

もっと好きになりたい!

 

という人はぜひ

朝の珈琲講座

にお越しください。

ズバリ!

今回講座で伝えたいのは、

ミルの違いによる珈琲の味の違い

について。

「道具はどの様なものを

揃えれば良いですか?」

というご質問をよく頂きます。

 

その時に必ずお伝えするのは、

コーヒーミルの重要性です。

 

では、コーヒーミルの性能は

どれくらい珈琲の味に

影響するのでしょうか。

 

 

今回は2つのハンドミルを使用して、

珈琲の抽出にどれくらいの違いが

生まれるのか飲み比べて

頂こうと思います。

 

そこで、

“なぜ抽出に違いが生まれるのか”

について解説していきます。

 

デイリーサーフさんでは

初めての開催となる、

検証型の珈琲講座です。

 

珈琲マニアの方、

ミルのご購入を検討されている方、

是非ご参加ください。

日程:7月30(日)

時間:10:00〜11:30

料金:2,200円(税込)

予約:必要

定員:5名

持ち物:なし

アクセス:千葉県松戸市三矢小台4-10-8(詳細はこちら

駐車場:あり

最寄り駅:松戸駅、矢切駅

朝の珈琲講座
〜ミルの違いによる 珈琲の味の違いについて〜

※珈琲豆のお土産付き

コーヒーミルの重要性を飲み比べをしながら検証していきます!

珈琲のプロから習う本格珈琲講座、ぜひご予約くださいませ。

予約はこちらから

7月30(日)[10:00]

を選択くださいませ

 

↓↓↓

bottom of page