
こんにちは、デイリーサーフです。
みなさん、食用豚のバッグが松戸で作られていることを知っていましたか?
そもそも食用豚のバッグにピンと来てない方も多いと思うのでまずはそこから説明したいと思います。
食用豚の命について

食用として育てられた豚の命。
人間に食べられる豚の命のことなんか気にしてられないよ、と考えてしまう方も多いと思いますが、せっかく生まれてきた命を粗末にするのはもったいないことですよね。
最後の一部分まで大事にしたい。
その想いを大事にして食用豚のみを加工してバッグにしているところがあります。
それが松戸にアトリエを構える「TOHKOTO」さんなんです。
「モノ」の価値を「問う」ことをコンセプトにしていて、「問うこと」→「TOHKOTO」と名付けられたそうです。
今回は「モノ」について再度みなさんと考えていけたらと思います。
「モノ」を買うことをもう一度考えてみて
